院内におけるマスク着用の継続について(お願い)
当院では重症化リスクの高い患者様が通院しておられますので、少しでも風邪様症状のある方の動線分離と、マスクの着用を引き続きお願いします。
なお、個人の判断により感染拡大リスクを許容してマスクされない方は院内に立ち入らず発熱患者様と同様の動線分離の指示に従ってください。
発熱外来の動線では十分な検査が行えない場合がありますが、ご了承ください。
詳細はこちら≫
なお、個人の判断により感染拡大リスクを許容してマスクされない方は院内に立ち入らず発熱患者様と同様の動線分離の指示に従ってください。
発熱外来の動線では十分な検査が行えない場合がありますが、ご了承ください。
詳細はこちら≫
たなか循環器内科クリニック掲示板 |
当院発熱外来は、電話で簡単な問診をしたうえで受け付けています。 午前は大変電話が込み合い、午後は空く傾向です。 午前に電話がつながらなかった方は、あきらめず午後にかけ直してください。 ・当院は厚労省の『診療の手引き』に沿ってコロナの抗ウイルス薬を処方します。 ・自分で行った抗原キットで陽性の方は、医療用抗原キットかどうか分かるもの(箱、説明書など)をできるだけ持参してください。 ・当院発熱外来でのコロナ陽性患者のCt値と抗原定性検査結果を公開しました。随時更新します。 ・静岡県内の発熱外来のリスト(静岡県ホームページ) |
■診療時間変更のお知らせ 7月31日より診療時間を拡大します。 診療時間 平日(水曜除く) 午前8:30~12:30、午後14:30~18:30。土曜8:30~13:00。 |
■休診予定 ・10月7日(土)は休診します。 ・新規の渡航目的のPCR検査は休止します。 |
■発熱外来からのお知らせ 5月8日以降の対応について
●事業所単位の自費PCRの要領 > |
■新型コロナウイルスについて
|
■当院スタッフの定期PCR検査について 当院では2021年1月より新型コロナウイルスについてスタッフ全員の定期的PCR検査( 検体プール検査法 )を週1回以上行い、全員の陰性を確認しています。 |
■当院は基本的に15歳以上の方の診療を行います 15歳未満の方については、当院が当番医の場合や、心臓健診の二次健診、小児科からの紹介状をお持ちの場合に限ります。 |
■渡航目的のPCR検査について 渡航目的のPCR検査は一時中止します。 |
- 2023年2月6日
- 都合により2月9日(木)から2月14日(火)まで発熱外来はお休みします。
- 2022年12月28日
- 2022年冬期のインフルエンザ予防接種の受け付けは終了しました。
- 2021年6月2日
- WEB予約について
- 2021年6月2日
- 【健診について】 健康診断は、当院診察券をお持ちの方に限ります。
アクセスマップ
たなか循環器内科クリニック
〒437-0023 静岡県袋井市高尾1766-1 (メディカルタウン田端)
電話:0538-41-0810(ヨイハート)
FAX:0538-41-0811
電話:0538-41-0810(ヨイハート)
FAX:0538-41-0811
※メディカルタウン「田端」内 JR袋井駅南口より徒歩4分